歌に生き愛に生き  プッチーニ「トスカ」(台本ジャコーザ&イッリカ)
                                    訳/相澤 啓三



歌に生き愛に生きてきました。
せい
生ある人を傷つけたこともなく、

不幸な人を見れば

そっと判らないように助けてあげました。

絶えずまことの信仰をもって

この私のお祈りを

聖なる御像ごとに上げてきました。

絶えずまことの信仰をもって

祭壇ごとにお花を捧げてきました。

この苦難の時になぜ

なぜに主よ、なぜ

私にこんな報い方をなさるのです?

宝石類を聖母様の

マントに捧げもしましたし、

歌を天の星に、

ひときわ美しく煌めく星に捧げもしました。

この苦難の時になぜ

なぜに主よ

なぜ私にこんな報い方をなさるのです?




 
         〜相澤啓三 「オペラ・アリア・ベスト101」(新書館)より〜

【MEMO】じぶんの気持ちを追い込んでいく詩です。プッチーニ(1858〜1924年)の書いた数々の名アリアの中でも、オペラ「トスカ」の有名なアリア、「歌に生き愛に生き」”Vissi d'arte”です。悪辣な警視総監スカルピアに恋人の命か自分の操かを迫られた美しい歌姫トスカは、結局スカルピアを殺し、彼の悪だくみで恋人も処刑され、ローマのサンタンジェロ城から身を投げて死んでしまいます。「歌に生き愛に生き、誠実に信仰に身をささげてきたわたしに、神よ、なぜ?」と、トスカは神に問い、歌い終わった後、衝動的にスカルピアを刺し殺します。この訳詩は、詩人であり、オペラの解説書も数多く出している相澤啓三の、「オペラ・アリア・ベスト101」(新書館)という本で見つけました。相澤啓三は、感情を吐露するアリアは演劇的な時間進行を一時停止させ、心の中を吐き出すがゆえにドラマの結び目でもあると解説しています。



愛の詩1「あなにやし」へ
愛の詩3「荒れ狂う 荒れ狂う夜!」へ

愛の詩4「あなたが年をとって」へ
愛の詩5「夕方の三十分」へ
愛の詩6「夜が静かなので」へ
愛の詩7「あなたの傍らで」へ
愛の詩8「一つの星をうたおう」へ

TOPへ
愛の詩