あなにやし     イザナキ 、 イザナミ


  あな にやし えをとこを

  あな にやし えをとめを




      (ああ なんて すてきな男!)

      (ああ なんて すてきな女!)




 
                〜古事記より〜
              
MEMO】古事記(712年成立)に記された愛の唱和です。古事記ではイザナキ、イザナミの男女神が結ばれることで、島々と神々を生み出す国生み神話を語ります。最初、女神のイザナミが男神のイザナキを見て「ああ、なんていい男」と声をかけ、次にイザナキが「ああ、なんていい女」と答えてから交わると、国生みは失敗します。原因を占うと、女から先に声をかけたからとの答えが出たため、やり直します。今度はイザナキから、「ああ、なんていい女」、続いてイザナミが、「ああ、なんていい男」と声をかけ、淡路島、四国、壱岐の島、九州など島を次々と生んでいきます。お互いに求愛の言葉をかけあうイケメンのイザナキ、べっぴんのイザナミ。古代日本人は大らかに愛の告白をしたのでしょう。ちなみに、大阪弁で言うと、「ほんま、ええ男!」「ほんま、ええ女や!」ですね。




愛の詩2「歌に生き愛に生き」へ
愛の詩3「荒れ狂う 荒れ狂う夜!」へ

愛の詩4「あなたが年をとって」へ
愛の詩5「夕方の三十分」へ
愛の詩6「夜が静かなので」へ
愛の詩7「あなたの傍らで」へ
愛の詩8「一つの星をうたおう」へ

TOPへ
愛の詩