飛び鮎の底に
雲ゆく流かな
〜坪内稔典「上島鬼貫」(神戸新聞総合出版センター)より〜
【MEMO】芭蕉と同時代の俳人、上島鬼貫(うえしまおにつら 1661〜1738)の句です。勢いよく遡上する鮎と、水のなかで悠然と動く雲。空をうつす流れは、緑に囲まれた渓流でしょうか。明るい初夏の景色ですが、大きな自然とつながるいのちの躍動感も感じます。小さな魚に雲が同行するからでしょうか、空を行く雲を鮎が追うからでしょうか。
夏の詩1「夏の光」へ
夏の詩2「正午 二匹の蝶が出かけ」へ
夏の詩4「沢の蛍」へ
夏の詩5「青葡萄」へ
TOPへ