雪のなか         馮至(フォンヂー)  訳/秋吉久紀夫


神に感謝しよう、こんな絵がかけたんだもの

このさびしい道ばたに、ぼくたち二人の絵を描きあげた

雪は夢のように舞い降りて来る、

その上ひとずじの凍った小川をあいだに付け加えた。

                                     おも
ぼくのこころは灰色で、歳末の悲しい懐いだけど、

きみの顔には緋色の春の光が映えている──

ぼくはひそかに考える、もしも絵のなかにも声があるとしたら、

ぼくの胸からきっと迸り出るはずだ、「素敵なお嬢さん!」と。


きみはちゃんとぼくの気持ちが分かっているけど、

そしらぬふりして、一言さえも口には出さぬ。

馴染んだり、疎くなったり、ただ愛を抱くか抱かぬか任せ、

まったくフラフラと風と雪のなかを漂っている。


ついにぼくはもうこんな沈黙に我慢ができず、

ぼくは胸の中のただ一つの声で絵を引き裂いた。

雪はなおも夢のようにさだかでない、

さだかでない中でもはやきみとぼくとははっきりしない。





秋吉久紀夫訳・編「馮至詩集 現代中国の詩人」(土曜美術社)より〜

【MEMO】現代中国の代表的詩人、馮至(フォンヂー 1905年〜)の1926年の作品です。この「雪のなか」を読むと、水が流れるような静かなリズムで、詩人の声が心の深いところに広がります。教科書の漢詩のイメージが強いわたしは、雪の精かと思える恋人たちの詩に驚きました。中国だけでなくアジア、アフリカ、イスラム、中南米諸国の詩もほとんど知らないのも恥じ入るばかりです。中国文学者、秋吉久紀夫(1930・昭和5年〜)は、半世紀にわたって現代中国、アジアの詩人たちを訳し紹介しています。この馮至の他、現代中国の詩人たちの口語体の詩は、秋吉久紀夫・訳編の「現代中国の詩人」シリーズや、「中国現代詩集」(土曜美術社)で、読むことができます。


馮至(秋吉久紀夫・訳)の他の詩は、
人生の詩2「希望」へ




冬の詩1「雪」へ
冬の詩3「子守歌」へ
冬の詩4「準備 ―園芸家12カ月より」へ
冬の詩5「冬の道」へ

TOPへ
バナー