わたしは知っている    ギタンジャリ(92)      
                     タゴール
  訳/森本達雄


                                  
 わたしは知っている──いつの日か 地上のものが見えなくなり、
いのち               とばり
生命が わたしの目に最後の帷をおろして、静かに 立ち去る日が

来るだろうことを。

 それでも、星々は 夜どおしまたたき、朝は 変わることなく 明け

そめるだろう。そして時は 海の浪のように高まり、喜びや苦しみを

打ち上げるだろう。

 わたしの時間のこの終焉を思うとき、刻々ときざまれる瞬間の仕切りは
                         たく
破れる、そして死の光にすかして 巧まぬ財宝にみちたおんみの世界を

                       まず
わたしは見る。そこでは どんな賤しい座も すばらしく、どんな卑しい

生命も 尊い。

 わたしが求めて得られなかったものも、得たものも──みんな 消え

去るがいい。ただ、わたしがかつて 退けたもの、見のがしてきたものを
 
まこと この手に持たせてください。





       「ギタンジャリ(抄)」より


        〜森本達雄・編訳「タゴール 死生の詩」(人間と歴史社)より〜

【MEMO】死を意識するようになって、わたしはこの世にあるものを平明な心でとらえるようになってきたと思います。人間の役に立たなくても関係なくても、この世にあるものに尊敬さえ感じるようになりました。そういう時に、タゴールの詩と出会いました。この世の営みは永遠に繰りかえされ、そのなかにすべての生は溶け合っている、人間もまたどこからか来てどこかへ行くのだろう、死ぬことによって。森本達雄が訳し編んだ「タゴール 死生の詩」は、タゴールの死生観と森本達雄の死生観が共鳴しています。



生と死の詩1「昼となく夜となく」へ
生と死の詩3「はじめての太陽が」へ
生と死の詩4「豊饒」へ



TOPへ
たましいの詩